こんにちは、iPhone修理専門 i-Fixer(アイ・フィクサー)です!
昨日来店されたお客様は、iPhone6のバッテリー不具合でご来店頂きました。
朝からバッテリーの調子が悪く再起動したり、充電が少ないので充電器に挿すと、30%だったのが90%に表示されたりとのことでした。
バッテリー交換を20分程度で行い修理完了し、無事にお渡しできました。
(※お客様の使用しているiPhoneによって作業時間が異なる場合がございます)
このお客様は、使い始めてから2年少し経つようなのでバッテリーの寿命だったようです。
iPhoneのバッテリーは、一般的に約500回程の充電を繰り返しできるように設計されています。毎日1回充電する方でも約1年半程で劣化しますし、ハードユーザーの方は劣化の度合いが早まり、1年を待たずして寿命を迎えることもあり得ます。
iPhoneを購入してから2年経つという方は、不具合になる前に事前にバッテリー交換することをお勧めします!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
iPhone5s 画面表示が点いたり消えたり!?
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 先日、リピーターのお客様にご来店頂きました。 電話での問い合わせでは、iPhone5sの液晶が点いたり消えたりするとのことでした。 実際に確認してみると、ご申告通り画面が点いたり消えた...

-
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 先日、リピーターのお客様にご来店頂きました。 電話での問い合わせでは、iPhone5sの液晶が点いたり消えたりするとのことでした。 実際に確認してみると、ご申告通り画面が点いたり消えた...
-
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 先日、iPhone SEのインカメラとスピーカーの調子が悪いということで修理のご依頼を頂きました。 インカメラは、白くモヤがかかり、スピーカーは着信音やシャッター音などの音関連が鳴らない症...
-
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 昨日、iPhone7の内カメラが壊れたということでメールにて修理のご予約を頂きました。 受付にてフロントカメラの無表示を確認し、その交換をご案内しました。 早速、修理でフロントカメラを交...
0 件のコメント:
コメントを投稿