こんにちは、iPhone修理専門 i-Fixer(アイ・フィクサー)です!
先日のお客様は、iPhone6の電池の減りが早いという修理依頼でした。
お客様によると、よく急速充電を使用していて、まだアイフォンを2年も使っていないのに、それによってますます充電の減りが早くなった気がするとおっしゃっていました。
確かに、早く充電できる急速充電は便利かもしれませんが、電圧の強い充電はバッテリーの寿命を縮ませる原因になっていたかもしれません。
iPhoneバッテリーの寿命を縮ませない充電方法として、①充電済みなのにコンセントへつなぎっぱなしにしないこと、②iPhoneを風通しの良い状態で充電すること、が大切です。①の充電し過ぎない対策としては過充電を自動で防止してくれるUSBコンセント(例えばAnker usbなど)を使用するのがおすすめです。また②の対策としては、充電している間は熱がこもならいようにスマホケースを外すことや、スマホスタンドで立てて充電することが大切です。
iPhone愛用の方は是非参考にしてみて下さい!
登録:
投稿 (Atom)
iPhone5s 画面表示が点いたり消えたり!?
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 先日、リピーターのお客様にご来店頂きました。 電話での問い合わせでは、iPhone5sの液晶が点いたり消えたりするとのことでした。 実際に確認してみると、ご申告通り画面が点いたり消えた...

-
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 先日、リピーターのお客様にご来店頂きました。 電話での問い合わせでは、iPhone5sの液晶が点いたり消えたりするとのことでした。 実際に確認してみると、ご申告通り画面が点いたり消えた...
-
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 先日、iPhone SEのインカメラとスピーカーの調子が悪いということで修理のご依頼を頂きました。 インカメラは、白くモヤがかかり、スピーカーは着信音やシャッター音などの音関連が鳴らない症...
-
こんにちは、 iPhone修理 専門 i-Fixer(アイ・フィクサー) です! 昨日、iPhone7の内カメラが壊れたということでメールにて修理のご予約を頂きました。 受付にてフロントカメラの無表示を確認し、その交換をご案内しました。 早速、修理でフロントカメラを交...